「ある理性に」
2003年1月20日おまえの指が太鼓を一打ちすれば
あらゆる音が解き放たれ 新たなる調べが始まる
おまえが一歩踏み出せば
新たなる人々がけっ起する 彼らが前進する
おまえの頭があちらを向けば 新たなる愛!
頭を戻せば――――――新たなる愛!
「おれたちの運命を変えてくれ 災厄をふるいにか けてくれ まず手始めは時間という奴だ」
と このうら若い人間たちはおまえに歌いかける
「どこでもいいから おれたちの運命と祈念との中 身を打ち立てくれ」
と ひとびとはおまえに頼む
時をかまわずやってきたおまえだ
どこにだって立ち去るだろう
アルチュール・ランボオの「イルミナンション」
の中の一篇です。
私はわりと詩を読むのが好きで、なかでもランボオの詩には特別強く惹かれます。
これを見てわたしが最初に思ったのは「誰かに似てる…?」そう!彼ですよ!何が、この言葉が、というよりは空気感が似てる!「おまえ」に!
ランボオはレオナルド・ディカプリオがランボオを演じた「太陽と月に背いて」をご覧になった方も多いと思いますが。
取っ掛かりにはなる映画だと思いますので、まだ見てないかたはぜひ一度見てみてください。
ちなみにレオさま、ランボオ本人に少し似てますね
あらゆる音が解き放たれ 新たなる調べが始まる
おまえが一歩踏み出せば
新たなる人々がけっ起する 彼らが前進する
おまえの頭があちらを向けば 新たなる愛!
頭を戻せば――――――新たなる愛!
「おれたちの運命を変えてくれ 災厄をふるいにか けてくれ まず手始めは時間という奴だ」
と このうら若い人間たちはおまえに歌いかける
「どこでもいいから おれたちの運命と祈念との中 身を打ち立てくれ」
と ひとびとはおまえに頼む
時をかまわずやってきたおまえだ
どこにだって立ち去るだろう
アルチュール・ランボオの「イルミナンション」
の中の一篇です。
私はわりと詩を読むのが好きで、なかでもランボオの詩には特別強く惹かれます。
これを見てわたしが最初に思ったのは「誰かに似てる…?」そう!彼ですよ!何が、この言葉が、というよりは空気感が似てる!「おまえ」に!
ランボオはレオナルド・ディカプリオがランボオを演じた「太陽と月に背いて」をご覧になった方も多いと思いますが。
取っ掛かりにはなる映画だと思いますので、まだ見てないかたはぜひ一度見てみてください。
ちなみにレオさま、ランボオ本人に少し似てますね
コメント